カオニャオ・マムアンをご存じですか?名店『メーワリー(Mae Varee)』の紹介

こんにちは、皆さん!

現在、バンコクにリタイアメントビザで住んでおります、プル子と申します!

ところで皆さんはタイの伝統的なデザート「カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)」をご存じでしょうか?

私は最近、インスタグラムのストーリにこのデザートを何気なく投稿したのですが、思いがけず多くの質問をいただきました

タイではお馴染みのカオニャオ・マムアンですが、その美味しさや魅力がまだ多くの方に知られていないことに気づき驚きました。

それならばと思い、今日はこのタイを代表するデザートについて、詳しくブログでご紹介しようと思います。

名店もご紹介しますので、ぜひ最後までお楽しみください!      

目次

カオニャオ・マムアンとは?

カオニャオ・マムアン(Mango Sticky Rice)は、タイの伝統的なデザートで、日本語に訳すと「マンゴーともち米」となります。

マンゴースティッキーライスと英語で呼ばれる方が日常的な感じで、Sticky Rice(ステッキーライス)とは英語でもち米の意味です。

タイ料理を代表するデザートの一つであり、現地の人々だけでなく観光客にも広く愛されています。

私は、カオニャオ・マムアンをタイの「和菓子」のような存在だと感じています。

このデザートは、タイ特有の粘り気のあるもち米(カオニャオ)と、熟した甘いマンゴー(マムアン)を組み合わせ、そこにココナッツミルクをかけて食べるものです。

その甘さとクリーミーな味わいが、シンプルながらも絶妙なバランスを生み出しているのです。

カオニャオ・マムアンは通常、常温で提供されます。

もち米は温かいか常温で、マンゴーも同様に常温であることが多いですが、冷やされたマンゴーが使われることもあります。

ココナッツミルクは温かい状態でもち米の上にかけられるのが一般的です。

温かいもち米と冷たいマンゴーの組み合わせが、食べる際の温度差を楽しめる一つの魅力となっています。

また、ココナッツミルクにはほのかな塩味があり、それがもち米とマンゴーの甘さを引き立てるポイントです。

お店によって少しずつ異なる味わいが楽しめるのも、このデザートの面白さの一つです。

日本では、生のマンゴーは高価で手に入りにくいこともあり、タイ料理屋さんでもカオニャオ・マムアンを見かける機会は少ないかもしれません。

それだけに、タイで本場のカオニャオ・マムアンを味わうことは特別な体験となると思います!

作り方

簡単な作り方
充分に浸水させたもち米を蒸し、温めたココナッツミルク、塩、砂糖を加えて混ぜます。

熟したマンゴーをスライスし、もち米と一緒にお皿に盛り付けます。

仕上げに、甘く作ったココナッツミルクをかけ、炒った緑豆やゴマ、ピーナッツをトッピングすれば完成です。

色付きのもち米は楽しい演出!

黒もち米や天然の色素を使った色付きもち米も楽しめます。

例えば、パンダンリーフの緑、バタフライピーの青、ターメリックやマンゴーの黄、ローゼルのピンクなどがあります。

これらの色付きもち米は、全て天然の色素で色づけたもので、見た目も華やかで特別な場面にもぴったりです。

写真は催事の際にあまりにもキレイで撮影した準備途中のもので、これから横にスライスマンゴが添えられていきます。

美しくて本当に惚れ惚れしませんか?

色がついているもち米ですが、ココナッツソースをかけるので基本、ココナッツ味になるとお思いください。

でもそれぞれの香りはします。

今回購入した場所

散歩しながら、バンコクのトンローエリアまで足を運びました。

目的地は、BTSトンロー駅前にある、日本人駐在員の間でも超有名な名店、メーワリー(Mae Varee)

ここで、カオニャオ・マムアンを購入しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次